これまでの活動① 2019.4.27
記念すべき第1回は、2019年4月27日に開催されました。
前川佳代先生には、平安時代のお香の材料として使用されていた「甘葛煎(あまづらせん)」についてご講演いただきました後、
田中圭子先生には、お香の歴史文化や平泉にあったであろう香りについてのご講演と、ワークショップとして、平安時代のお香のレシピより「荷葉(かよう)」という薫物を作成し、その香りを楽しみました。
香料には、一般的にお線香として使われている白檀や沈香などの香木に加え、香辛料としても使用されるターメリック(ウコン)やクローブ(丁子)なども調合しました。
香料1つ1つがとてもパンチが効いていて、合わせた時にどんな香りになるか不安でしたが、いざ混ぜ合わせますと、なんとも心地の良い・艶やかな香りとなり、メンバー一同驚きました。
その奥深さを体感し、この香りが当時の平泉に漂っていたであろうこと想像しました。
0コメント