これまでの活動③ 2019.9.28

本プロジェクトの設立総会とそれに先立ちまして、平泉文化遺産センターの千葉信胤さんの講習会が行われました。


千葉信胤さんには「再発見!平泉の香り文化」と題しまして、ご講演をいただきました。

これまでの平泉の歴史の流れの中で、香りはどのように関係するのか。

浄土世界は五感で感じる空間であり、その中には嗅覚に訴える「香り」は妙香と呼ばれ、浄土世界には不可欠とのこと。

また、寺院建築の木材には、香の材料にもなるものが使われていたそう。

お話を聴きながら、その時代の香りを想像した次第です。

信胤さんに、このプロジェクト進めていく活力をいただきました‼️


講習会に続きまして、設立総会を行いました。

本プロジェクトを立ち上げた経緯や、今後の活動予定、収支予算などをお話しさせていただきまして、皆様に承認をいただきました。

また、岩手県の「いわて若者アイディア実現補助」の交付が決まったことをご報告させていただきました。



平泉のかをり創造プロジェクト

ー香りにのせて、伝えたい。平泉ー 平安時代の平泉で使われていたと推定される「香り」の再現や 地域で採れる鉱植物を香料として使用できるよう研究を行なっています。 2021年、平泉世界遺産登録10周年に合わせ平泉のかをり文香および名刺香を製作いたしました。 皆様に“平泉”知っていただくをきっかけになるような活動をしてまいります。